
力士のブランドで有名な釜屋の酒蔵祭りに行く。
うちの恒例行事。昨年もノエルを連れて参加した。ここの良いところは犬連れでも断られないこと。
春に随所で行われる酒蔵祭りや酒蔵開放は、行ける範囲で片っ端から行っていた。千葉、長野はもちろん山口県までも行っていたw
だがノエルを迎えてから、電話で確認すると、ほとんどの酒造は犬連れお断りだった。盲導犬ならいいそうです。

だから釜屋は、犬の飼い主にはありがたい存在。それにあまり宣伝しないのでほどよい集客率である。
ノエルは、お獅子に噛みつかれ、今年も無病息災で元気に過ごせそう!だったが、逆に獅子に吠えて噛みつきそうな勢いだったww 獅子舞の踊り手さんが、すごく良い方で 「犬も獅子に合ったらビックリしちゃうよねー」 と笑ってくれた。凶暴な犬でどうもすみません。

良人(おっと)は、きき酒大会が大好き。今日はこのために歩いてきたほどだ。
以前はそれほど人気がなかったきき酒だが、年々参加者が増えて長蛇の列。結果、今年も全問正解で賞状とお酒をもらって帰った。そのあいだノエルは、飼い主が抱っこして待っていると、あちこちから 「かわいい~」 と急に人気に。こんな黒い犬でも抱っこされているとかわいくみえるんでしょうねw みんなかなり酔ってたしねww

帰りも2時間かけて歩く。

お祭りで暇だったノエルは元気いっぱい。4時間くらいはへっちゃらで歩いた。

天気が急に変わって、雨空に。ポツポツ降ってきたところでうちにたどり着いた。
いつも応援ありがとうございます。
ぽちっとしていただけたらノエル大喜び。
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : レトリーバーと暮らす
ジャンル : ペット
コメありがとうございます。
阿呆のように歩き続けておりますw
5歳まで大丈夫でしょうか?エルさんママさんのお墨付きをいただき嬉しいです。
その頃には落ち着いて山歩きも付き合ってもらえるかもしれません。
釜屋さんは、美味しいお酒を醸す良い蔵元さんです。
来年はエルさんもぜひいかがですか?
車では飲めないとは言え、騎西まで歩くとは...ノエルママさんのトレーニングには、脱帽ですね
相棒が、ラブラドールで良かったですね ノエルちゃんなら五歳位までは、充分お供してくれるでしょう
ノエルちゃん、そのうち晩酌のお供までしたりして...あるかもよ(笑)
釜屋さんは、確か昨年「JIN」のロケに使われてましたね
コメありがとうございます。
とても嬉しいお言葉いただきテンションあがりました。
ありがとうございます。
嫌がらずに抱っこされているのを見て、
怖がっていた人たちも触りにきてくれました。
ノエルも落ち着くようで、抱く前に興奮していても、
あの姿勢ならいつまでもじっとしています。
今日は一日Gino03さんのお蔭でノエルと楽しく過ごせそうですw
おとなしく抱っこされているノエルちゃんいいこですね~
抱っこされている姿が愛くるしいw
何気にやってらっしゃいますがw椅子に座ってあの抱っこはかなり難しいと思いますよ
余程犬に信頼されてないとできないと思います
ノエルちゃんと飼い主さんの信頼関係の高さが分かるいい写真ですね
コメありがとうございます。
犬は、運動が大切ですね。
ノエルは、往復4時間歩いたくらいだとまだリビングで犬走りしますw
ラブはハイパーなので運動量はハンパないです。
これも子供のうちと聞いていますので、
あと1年くらいは頑張ろうと思います。
おはようございます、酒蔵祭りですか、良いですね(^-^)ノエルちゃんの抱っこされてる姿、可愛い♪特に後ろ足、私的にツボです♪2時間かけて歩いたの凄いですね。
ノエルちゃん、お散歩も好きなんですね♪前飼ってた犬達もお散歩が好きで時間ある時は私も犬達とよく歩きました。
パートナーにとっても良い運動になりますよね(^-^)
コメありがとうございます。
ラブは可愛いですが、可愛さがなかなか伝わらないのは悲しいです。
親バカなんで自分で褒めちぎっていますけどww
個人としては、ノエルがいるので思う存分飲めなかったのが残念です。
コメありがとうございます。
ニコルちゃんがかわいいから、
みんなに怖がられないのではありませんか?
犬親さんでも「黒い仔はダメなのよおー」
とおっしゃる方いまでも多くショックです。
昨年は車で行ったんですが、ワタシが運転手で
全く飲めなかったのでリクエストしたんですw
ノエルちゃんの運動にもなるし、酒代好きのノエルちゃん一家にはたまらん1日でしたね♪
きき酒もたーんと出来たことでしょうし♪
やっぱりラブは可愛いのよー、だから、黒くても可愛いのよー♪
こんばんは。
ノエルちゃんはみんなでお出掛け出来て嬉しそうですね〜(^^♪。
利き酒の為に2時間歩いたのはすごいですね(笑)。
でもよい散歩だったのでしょうね。
最近は黒ラブみて怖がる人が減ったような気がします(^^♪。