犬は犬と交流したいのか?

終日外出。ノエルはまたまたお留守番。
今日池袋に行って驚いた。サンシャイン通りがコスプレで埋めつくされていたのだ。そんななかでビルにお籠もりした。ビルの7階から階下を見下ろすと日本なのかアニメの国なのかわからない状態。ここは昔巣鴨プリズンがあった場所だよね。これも今の日本の一断面かと納得しないまでもしかたないと頷く。
「頭が古いなの」

あいかわらずドッグラン好きの良人(おっと)は、ノエルを鴻巣ドッグランで遊ばせてくれたらしい。

やっぱり貸切状態でノエルはひとりきり・・・。さすがに誰もいない日が続くとちょっと淋しげなノエルだったらしい。

日ごろから思うのだが、犬も他の犬との交流が必要ではないのか? 家で人間とばかり一緒にいるのもいいのかもしれないが、たまには、同属同士いろいろ語りたいこともあるのではないだろうか? まあ自分がそういうたちだからそう思うのかもしれない。でも、人間の気持ちがイコール犬の気持ちではないから本当に犬が求めていることかどうかはわからない。
都市伝説のたぐいの話だろうが、サンシャイン60の60は、戦犯で処刑された人の数だそうです。ほんとうかな?
いつも応援ありがとうございます。
ぽちぽちっとしていただけたらノエル大喜び。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 犬との同行避難を考える (2016/03/11)
- どっと春めいた火曜日 (2016/03/08)
- 犬は犬と交流したいのか? (2016/03/06)
- ノエル まったりと過ごす日々 (2016/02/29)
- ノエルの耳は風にハタメク (2016/02/28)
スポンサーサイト
テーマ : レトリーバーと暮らす
ジャンル : ペット