ノエルと京都キャンプ旅行 しかし雨・・・・(その2)

京都市内も小雨模様。
それではと、宿泊地の日吉に向う。

途中、酒蔵を発見。
羽田酒造という今まで飲んだことのない蔵元さん。

喜んで試飲。
いろいろ飲ませてもらった上に、女将さんと思われる方の画像ファイルを駆使した紙芝居的解説も。
至れり尽せりのおもてなし。もうしわけないので、買って帰る。
(ちなみに2020年の大河ドラマは明智光秀が主役で、このあたりはゆかりの地だそうです)

その後、15分でキャンプ地に着く予定だったのだが・・・・。
「通行止め」の看板に阻まれる。
その後、4カ所ルート変更してみたが、すべて「通行止め」。
絶句する。

5ルートめにめぐり合った「通行止め」の看板のない道も路肩が崩れていたり、木がなぎお倒されていたりと困難を極める。
すべて昨年の台風の爪痕だった。

かなり回り道したのち、日吉ダムにあるキャンプ場「スプリングひよし」 に到着。
雨だけど、きっと楽しいと思いきや・・・・・。

広すぎるキャンプ場に宿泊キャンパーはノエル家のみ。
雨だし、こんな天気にキャンプする人もいないだろうことは予測できたが、ひとっこひとりいないなんて。
しかし、犬連れだし、そのほうが快適かとも思ったのだが・・・
ノエルと歩いてみると、地面にはいっぱいの鹿のフン。
ということは、この広すぎるキャンプ場のほとんどは鹿の居住エリアでもあるらしい。
なんでも食べてしまうノエルにとって、鹿のフンはごちそう。
それを避けながら散歩するので、「ダメダメ」 言われ続けるノエルはまったく楽しくない。

テント設営を待つノエル。
うしろの駐車場は、温泉とプールのお客さん用でもある。
キャンパーはいないものの、ひっきりなしの車の出入りと人の乗り降りが夜9時半までつづいた。

雨にも負けずテント設営。
ちなみにテント場一区画 3,240円 人数分の温泉利用料700円が、温泉を利用しなくても徴収される。

結局、夜半から雨が強くなり、ノエルだけ車に寝かせることに変更。人間だけテントを打つ激しい雨のなかで寝ることに。

興奮状態だったノエルも、フードを食べやっと安心したように眠る。
しかし人間は、深夜に徘徊する鹿に悩まされることに・・・。
つづく
いつもありがとうございます。拍手ぽちっでノエル大喜び
もっと可愛いラブラドールに会いたい人は画像をぽちっ

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : レトリーバーと暮らす
ジャンル : ペット